 
  
  
	
  翼と空気の間
  
   高知麻紙、水干絵具、岩絵具
   
	   No.19
	  
 
  監物紗羅  KENMOTSU Sara
    
  [作家コメント]
      オノマトペ――擬音。国によってある程度共通化され、感情や状況を示すのに便利な代物。同時に明確さと曖昧さを繋ぐツールでもある。分かるが上手く伝えられないものの道しるべ。それは私の表現したいものの根本でもあると思う。今回私は私の絵で「擬似的な音」を私なりに表現してみた。
  
      [自己紹介]
     京都市立芸術大学院日本画専攻修了。人それぞれの見え方の相違を重視し制作。自身と他人の世界の、明らかに違うが容易に説明できない部分に、自分なりの解釈を入れ込む事を表現の主軸にする。
  
     
  
    
		
     
	
 
   
   
  (c) + 1 art